メニュー

ICカード登録型minapitaポイント還元サービス

minapitaポイント乗車でも貯まって色々つかえる

pitapaicoca
minapitaポイントマイページから
登録するとご利用に応じて
minapitaポイントが貯まります!

  • ※同一運賃区間のご利用回数は、南海電鉄と泉北高速鉄道それぞれ別にカウントされます。
  • ※定期券区間内の乗車は利用回数としてカウントされません。 

minapitaポイント電車で貯まる!

ICカード登録型
minapitaポイント還元サービス

3月1日より、minapitaポイントマイページから交通系ICカードを登録のうえ、
ご乗車いただくとご利用に応じてminapitaポイントが貯まる
新サービスが始まります。

登録できる交通系ICカード

普段お使いのPiTaPaまたはICOCAのいずれか1枚を
minapitaポイントマイページで登録することができます。
ICカード登録方法はこちら

PITAPA・ICOCA

※紛失や再発行、更新等理由に関わらず使用するICカードを変更する場合はminapitaポイントマイページで変更手続きが必要です(自動で変更されません)。

ポイントが貯まる路線

南海電鉄と泉北高速鉄道の全線でポイントが貯まります。

南海・泉北高速鉄道

ご利用方法

マイページ登録済みのICカードを利用し、
自動改札機による入場および出場をしていただくと、
進呈条件に基づきminapitaポイントが貯まります。

ご利用方法イメージ
  • ※南海電鉄または泉北高速鉄道をご乗車の際に、「minapitaポイントマイページで利用登録済のICカード」を使用して自動改札機から入出場いただいた場合に、ポイントを進呈します。
  • ※窓口にて係員が入出場手続きを行った場合等は対象外となる場合があります。
  • ※ICカードによるお買い物や券売機での乗車券類の購入では、このサービスによるポイントは貯まりません。

ポイントの進呈条件

ご利用金額やご利用回数に応じてポイントが貯まります。
さらに、ご利用時間帯に応じての
ポイント還元により時差通勤を応援します。

利用額ポイント
pitapaicoca

電車ご利用1ポイント/200円

minapita(PiTaPa)カードならWでポイントが貯まる

1カ月間(1日から末日まで)のご利用総額に応じて、200円につき1ポイントが貯まります。minapita(PiTaPa)カードなら、従来のポイントサービス(乗車ポイント200円につき1ポイント)が別に貯まりお得です。

  • ※南海電鉄利用分と泉北高速鉄道利用分はそれぞれ別に計算します。
  • ※定期券区間内のみのご利用はポイント進呈の対象外です。
利用回数ポイント
icoca

同一運賃区間 11回目以降 運賃の
10%分のポイント

1カ月間(1日から末日まで)の同一運賃区間の11回目以降のご利用1回ごとに、運賃の10%分のポイントが貯まります。

  • ※同一運賃区間のご利用回数は、南海電鉄と泉北高速鉄道それぞれ別にカウントされます。
  • ※定期券区間内の乗車は利用回数としてカウントされません。
  • ※PiTaPaのご利用では利用回数ポイントは貯まりません(PiTaPa割引サービスの利用回数割引が適用されます。)。
時差通勤応援ポイント
pitapaicoca

平日ダイヤ8:30~9:30
(なんば駅・新今宮駅・天下茶屋駅を出場)
30ポイント

期間限定 3/1~9/30まで

平日ダイヤ運行日の8時30分から9時30分までに、なんば駅・新今宮駅・天下茶屋駅を自動改札機による出場をしていただくと30ポイントが貯まります。

  • ※利用額ポイントや利用回数ポイントと異なり、定期券区間内のご利用もポイント進呈の対象です。
  • ※同一駅で入出場した場合は対象外です。
  • ※事故等による列車遅延を理由としたポイント請求はできません。

時間帯別ご利用状況

  • ※混雑時間帯や混雑した車両を避けてご乗車いただきますようご協力をお願いいたします。
時間帯別ご利用状況のグラフ

ポイント還元日

当月分(1日から末日まで)のポイントは、
翌月15日に一括して進呈されます。

  • ※運営上の都合により変更する場合があります。

その他

ポイント進呈の対象となるご利用が1年間ない場合、
自動で利用登録が解除されます。

継続利用の手続きを行った場合は解除されません。
手続き方法は解除される日が近づきましたら電子メールでご案内します。

minapitaポイント特急電車に使う!

南海特急ポイントとの
相互交換サービス

3月1日より、南海特急ポイントからminapitaポイントへの
交換サービスがスタートします。
また、minapitaポイントから南海特急ポイントへの交換が
これまでよりお得になります!

南海特急ポイントとは

南海・特急チケットレスサービスで特急券を
お買い求めいただくと貯まるポイントで、
特急料金のポイント払いにお使いいただけます。
南海・特急チケットレスサービスの会員登録がお済みでない方はこちら

ポイントの相互交換方法

minapitaポイントマイページ内の
「南海特急ポイントに交換」より交換申込いただけます。
また、南海特急ポイントからminapitaポイントへの交換は、
南海・特急チケットレスサービスにログインし、
会員メニュー内の「minapitaポイントに交換」より
交換申込いただけます。

  • ※ポイント交換は、名義人が同一の場合のみ実施いただけます。
  • ※ポイント移行先への反映は申込の翌日になります。
    (運営上の都合により数日かかる場合があります)
  • ※ポイント交換お申込み受付後ならびにポイント交換完了後の取り消しや変更はできません。

交換方法の手順はこちら

交換条件

10ポイント単位で交換することができ、交換時に交換率が適用されます。

minapitaポイントから
南海特急ポイントへの交換

minapitaポイントから南海特急ポイントへの交換

南海特急ポイントから
minapitaポイントへの交換

南海特急ポイントからminapitaポイントへの交換

minapitaポイントお買い物に使う!

なんばパークス・なんばCITY・駅ナカ店舗などで
ポイント払いにご利用いただけます。

  • ※一部対象外の店舗があります。

その他の使い方はこちら

ICカード登録手順

カンタン3ステップで利用登録完了!!

ステップ01

まずはminapita会員になろう!

未会員の方は
アプリのダウンロード!!

ステップ02

minapitaポイント
マイページに登録しよう!

すでにマイページ登録が
お済みの方はステップ3へ

ステップ03

minapitaポイントマイページからICカードを登録しよう!

minapitaマイページ内の
設定情報の確認・変更から、
お持ちのICカード裏面の
カード情報を登録

利用登録の手順はこちら

ICカード登録方法

ステップ01

minapita会員になろう!
アプリのダウンロードは下記サイトから!!

すでに会員カード・アプリを
お持ちの方はステップ2へ

ICカード
ステップ02

minapitaサイトで
マイページ登録をしよう!

すでに登録がお済みの方はステップ3へ

ステップ03

minapitaポイントマイページで
PiTaPaまたはICOCAの裏面に
記載されている
ID番号を登録しよう!

ICカード(裏)

ICカード
登録完了!

さぁ、電車に乗って
minapitaポイントを
貯めよう!