メニュー

  • ホーム
  • minapitaカードを選ぶ・つくる

minapitaカードとは

南海沿線ライフをお得でハッピーに!お買い物も、お出かけも、ミナピタカードにおまかせ!

お買い物で!ご乗車で!

ミナピタカードは南海沿線でのお買い物やお出かけに便利でお得なカードです。
南海グループの施設・店舗や国内外のVisa/JCB加盟店でのお買い物、南海電車・泉北高速鉄道のご乗車でミナピタポイントが貯まってとってもお得。

使ってお得!

貯まったポイントはなんばパークスやなんばCITY、南海なんば駅ナカ店舗などでポイント払い(1ポイント=1円)でご利⽤いただけるほか、ミナピタギフト券への交換や特急チケットレスサービスのポイント、グルメ商品にも交換(※)できて使い道いろいろ。

電車・バスの乗車が便利でお得なminapita (PiTaPa)カードと2枚一組で発行します。

ミナピタポイントマイページへのご登録が必要です。

つまり、「買う」+「乗る」=「得する」、みんなにぴったりminapitaカードです。

  • 買って貯まる!
  • 乗って貯まる!
  • 使い道いろいろ!

いろいろ使える minapitaカード

minapita(VISA/JCB)カード

  • 国内外のVisa・JCB加盟店舗ではクレジット利用額の0.5%相当のミナピタポイントが貯まります。
  • なんばパークス、なんばCITYでは3%相当、髙島屋など沿線のminapita提携施設でのご利用では1%相当のポイントが貯まりお得!
  • 定期券のminapitaクレジットカードでの購入は、連絡定期券でも他社線分を含むご利用金額でポイントが貯まる。

    南海電鉄及び泉北高速鉄道が発行する場合に限ります。

  • 池田泉州銀行のキャッシュカードが一体となった「minapita+Sa-icaカード」も便利です!

minapitaクレジットカードについて

minapita(PiTaPa)カード

  • 電車で、バスで、改札にピタッとタッチするだけで、パッと通れる!
  • 面倒なチャージ(入金)不要!ご利用代金は家族(本会員・家族会員)まとめて一括後払い
  • 南海・泉北高速では、自動的に「利用回数割引」を適用!
  • 南海電鉄・泉北高速鉄道をはじめOsaka MetroなどPiTaPa交通エリアの他、JR西日本でも使えます。

PiTaPaについて

minapitaポイントカード

  • 入会金、年会費無料
  • なんばパークス、なんばCITY、ミナピタカードなんばカウンターなどで即日発行!
  • 使ったその日からポイントが貯まる!

minapitaポイントカードについて

こんなにお得!

いろんなシーンでポイントが貯まる!
いろんなシーンでポイントが使える!

ポイントのため方・使い方

その他さまざまなサービス・カードのお申し込みはこちら

付帯カード、機能・サービス

海外旅行やドライブに快適で安心なサービスをご提供いたします!

カードお申し込み方法

minapitaカードはminapita(PiTaPa)とクレジットをそれぞれ利用で年会費等無料! 即日発行!

カードの比較はこちら

カードごとにポイントの貯まり方を比較。