minapitaby Nankai Electric Railway

minapitaポイントとは

2つのアプリ比較

minapitaポイントがたまる・使える「なんばまるっとアプリ」と「南海アプリ」についてご案内します。

minapitaポイントが
たまる・使える2つのアプリ

あなたにぴったりの
アプリはどっち?

なんばエリアで
お買い物するなら、
こっち!
なんばまるっとアプリ

なんばをまるっと楽しく
便利に巡れるアプリ

南海電鉄に
よく乗るなら、
こっち!
南海アプリ

南海電鉄に関するさまざまな
情報をお届けするアプリ

それぞれのアプリで出来ること

[共通で出来ること]カードレスでminapitaポイントがたまる、使える!乗車でもminapitaポイントがたまる![共通で出来ること]カードレスでminapitaポイントがたまる、使える!乗車でもminapitaポイントがたまる!

おトクなクーポンや最新情報をいち早く配信!なんばまるっと限定のおトクなキャンペーン開催!電子レシートサービス「スマートレシート」と連携で便利!おトクなクーポンや最新情報をいち早く配信!なんばまるっと限定のおトクなキャンペーン開催!電子レシートサービス「スマートレシート」と連携で便利!

電車の状況がリアルタイムでわかる!沿線お出かけ情報やおトク情報をゲット!沿線イベントに申し込める!電車の状況がリアルタイムでわかる!沿線お出かけ情報やおトク情報をゲット!沿線イベントに申し込める!

2つのアプリの違いについて

デジタル会員証の表示(ポイント付与・利用):なんばまるっとアプリ◯ 南海アプリ◯/鉄道情報:なんばまるっとアプリ× 南海アプリ◯/なんばエリア商業施設クーポン:なんばまるっとアプリ◯ 南海アプリ×/なんばエリアおトク情報:なんばまるっとアプリ◯ 南海アプリ×/沿線イベントへの申し込み:なんばまるっとアプリ× 南海アプリ◯/イベントでポイント即時付与:なんばまるっとアプリ× 南海アプリ◯デジタル会員証の表示(ポイント付与・利用):なんばまるっとアプリ◯ 南海アプリ◯/鉄道情報:なんばまるっとアプリ× 南海アプリ◯/なんばエリア商業施設クーポン:なんばまるっとアプリ◯ 南海アプリ×/なんばエリアおトク情報:なんばまるっとアプリ◯ 南海アプリ×/沿線イベントへの申し込み:なんばまるっとアプリ× 南海アプリ◯/イベントでポイント即時付与:なんばまるっとアプリ× 南海アプリ◯

よくあるご質問

なんばまるっとアプリと南海アプリの違いは何ですか?どちらも必要ですか?

いずれもminapita IDでログインいただくと、minapitaポイントがたまります。
なんばパークスやなんばCITYを中心にお買い物をされる方はなんばまるっとアプリをおすすめいたします。鉄道情報や沿線おでかけ情報を確認される方は南海アプリを併せてご利用されることをおすすめします。
なんばまるっとアプリではなんばパークスやなんばCITYなど難波エリアの情報を中心にお届けして、アプリ限定のクーポンを配信いたします。
南海アプリは鉄道情報やおでかけに便利なアプリです。運行状況確認やイベント予約のほか、沿線おでかけ情報サイトotentと連携し、キャンペーンや最新情報を随時お届けしています。

どうすればポイントがたまりますか?

なんばパークス・なんばCITYをはじめとするminapitaポイント加盟店でのお買い物でポイントがたまります。なお、プレミアム会員制度対象施設では年間ご利用金額に応じて、さらにオトクな「プレミアムクラス」が適用され110円(税込)毎に1〜6ポイントたまります。

詳しくはこちら

たまったポイントはどのように使えますか?

なんばパークス・なんばCITY・駅ナカ店舗等のminapitaポイント加盟店で1ポイント=1円としてポイントをご利用いただけます。また、南海特急ポイントやさまざまな商品にも交換可能です。

  • 一部minapitaクレジットカード会員さまのみの特典もございます。
  • ポイントのご利用にはminapitaポイントマイページ登録が必要です。

アプリダウンロードは
こちらから

なんばまるっとアプリ

なんばをまるっと楽しく
便利に巡れるアプリ

  • AppStoreからダウンロード
  • GooglePlayで手に入れよう
南海アプリ

南海電鉄に関するさまざまな
情報をお届けするアプリ

  • AppStoreからダウンロード
  • GooglePlayで手に入れよう